こんにちは!当ブログ「ゆるくないコーディング生活」を運営しているえりかです。
文系・未経験から、独学でWeb制作を学び始めたコーディング初心者です。
毎日少しずつ「本気で」勉強しています。
このブログでは、学習の中で感じたこと・つまずいたこと・使ってみて良かった教材やツールなどを、初心者目線でリアルに記録しています。
「独学って孤独だし、何が正解かわからない…」
そんな人にとって、このブログが少しでも道しるべになればうれしいです。

えりか
目指すは、コーディングで正社員時代の年収を得ること!
よろしくお願いします😊
このブログを書いている「学習者」のこと
1990年生まれ、36歳。
2025年現在、4歳男児と0歳女児のママしてます。
10年間、地元物流会社にて通関士として通関業務に従事。
その後、主人のアメリカ駐在に帯同するため退職、今に至ります。
コーディング学習を始めたきっかけ
駐在帯同者として海外に来ると…時間があるんです!!
最初の1年間は長男がまだ2歳で自宅保育だったため、それこそ時間はありませんでした。
しかし3歳になると、1日中プリスクールに預けることができます。
すると、今度は時間があるわあるわ…。
そこで、日本へ本帰国したときのことを考えました。

えりか
本帰国時には37歳、2児の母親を新たに正社員として雇ってくれる会社ってあるの…?
そう考えたときに、思いついたのはフリーランスとしての働き方でした。
そして小学生時代からパソコンが好きだった私。
小学生の頃は自分で簡単なHPを作成したりしていました。
その時の知識が少しでも活かせるかな?と思い、即座にコーディング学習の道を決めました。